有りア反と零ベ

 ドラクエ3の上の世界の地名は、現実の地名などのもじりが大半です(例:ローマ+イタリア→ロマリア)。その中で異彩を放つのが、ゲームスタート地点であるアリアハンです。
 しかし、アリアハンは本当にまるっきり架空の地名なのでしょうか?
 ゲームっぽいアリアハン大陸を旅の扉で脱出した先が、現実を思わせるロマリア以下なわけですが、やがて船を得たプレイヤーはアリアハンが太平洋(相当)に浮かぶ、伝説のムー大陸を思わせる存在であることを知ります。
 さて、アリアハンが本当にムー大陸であるなら……
 かつて世界を支配する大国であったというエピソードや、それを納得させるようなアリアハン城・岬の洞窟・ナジミの塔を結びつけて一大構造物とする海底通路と、その北の入り口であるレーベの南の茂みにある旅の扉はそれらしいです。
 ……意味のなさそうなアリアハンという地名も、そういう目で見れば納得できるようなものではないでしょうか?

 と、いうことで、こじつけてみる。
 ムー → 無 → 反・有 → 有・反 → 有りア反 →アリアハン
      無 → 零 → 零ベ → レーベ

 強引だ……。


アリアハンAliahan」は(ハワイの)ラハイナLahainaアナグラム、という説を発見。なるほど。これでレーベも説明できれば……。
http://naveloftheearth.blog.fc2.com/blog-entry-53.html


2018/12追記

【レーベ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
↑より引用。「SFC版【公式ガイドブック】での英語表記はLeve。英語版での地名は全機種共通でReeve。」とか。

 さて、アリアハンがラハイナなら、レーベもその近辺が由来ではないのか、と推理してみる。さて、ラハイナはハワイの旧都(ムーとのつながりを感じなくもない。古いというだけでその古さが違うし関係ないだろうけど)ではあるけれど、その沖合のラハイナ泊地は、真珠湾と並ぶアメリカ太平洋艦隊の泊地でもある。真珠湾すなわちパールハーバー、ラ行・バ行音あり、長音ありで、アナグラムでレーベになるのでは……という発想は、"Pearl Harbor"という綴りを見ればどうも間違っているように思われる。

 それよりも、村を英語にした"village"をもじったもの、という方が納得できる気がする。


2023/02追記

 アリアハンがラハイナ由来なら、レーベもまたハワイ関連の何かではないか、と考えてきたが、ハワイの火山の女神ペレ(Pele)のもじりというのはどうだろう。レーベが産地である爆発する火薬の玉「魔法の玉」は、火山に通ずるものがある、というのは強引か?


2023/09追記

 レーベは英語の動詞"leave"(離れる)をもじったものということはないだろうか。旅立ちの意味を込めた。


2024/04追記

 そもそも、レーベというのが短すぎて捻りようがないのが悪い。これは「ビーチバレー」みたいな長い言葉を適当に縮めたとか、英語でエリザベスの愛称がリズやリザになるように、長い言葉の中間を適当に抜いたとかではなかろうか。


 「艦隊これくしょん」のレーベは、ドイツ人男性名レーベレヒトの頭をとった愛称だが、ヒントにはなっても関係はないだろうな。


旧ブログのコメントより

ムー → 無 → ねぇっ → ありえへんっ → アリアハン

こっちのほうがそれらしい? かなぁ。
2009/5/27(水) 午後 7:28 [ 竜王五代 ]

最初の地方ということで、エリア1(エリアワン)のもじりということは……。
2010/6/1(火) 午後 8:30 [ 竜王五代 ]

語感が近いトコロで「レビヤタン(=リヴァイアサン)」なんてどうでしょうか?
大陸ほどの大きさの海獣の名前なんですがww(地名違うww)
2010/6/1(火) 午後 11:16 [ ももこ ]

うーん、どうでしょ?
アリアハンの大陸は、魚(というか何かの生き物)っぽくは見えませんよね?
2010/6/5(土) 午後 9:39 [ 竜王五代 ]