ドラクエ雑想

拍手のお返事その3

「悪魔神官って……」の記事についてです。 >「のっぱら管理人」さんへ(12/15付) >個人的にですが、悪魔神官に限らず魔術師、祈祷師、妖術師、地獄の使い、そしてハーゴンは人間でもおかしくないかなと思っています。 >ハーゴンが教祖で、あいつらは信徒。悪…

帰還の呪文「ルーラ」

書き直しました。http://blogs.yahoo.co.jp/ryuougodai/66424793.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前の記事http://blogs.yahoo.co.jp/ryuougodai/63534712.htmlでは、妙な前口上でバシルーラの呪文を作中の人物に使わせていましたが、あ…

二次設定?

DQ2の二次創作でよく見かける設定として 1勇者とローラ姫は三人の子を儲けた。それは長男・次男・長女の組み合わせで、それぞれがローレシア・サマルトリア・ムーンブルクの祖となった。 ただしムーンブルクは古来からの魔法大国で、長女の嫁入りでロト…

FC版DQ3のエルフは可愛い

「レイアムランドの巫女巫女さん」でほのめかしてましたが、私はこれ可愛いと思います。ロングの髪、尖ったエルフ耳、キトン風の衣装、ドットの限界でぎりぎり表現されたどの要素もいいです。DQ3のキャラクターアイコンはどれもいい感じですが、なかでも…

ほこらの名前

「ほこらっつうと」の記事で、ほこらをほこらと呼ばないで「ちょっと呼び変えちゃうよ」って書いたけど、肝心のいい言い換えが降りてこない。 「炎のほこら」→「炎の神殿」、は決定として、「聖なるほこら」は……「聖地」だけじゃしっくりこないな。「希望の…

ほこらっつうと

「竜王のひ孫と」シリーズを書いていて「ほこら」に触れるところがあって、改めて気になったんだけど、日常用語のほこらとRPG用語のほこらってズレてるよね? 日常用語のほこらっつうと、お地蔵さんとかお稲荷さんとかがまつってある、人一人入るのも難しそ…

指の数

この記事をコラってて気付いたのだけれど、 竜王(人間形態)って…… いやこれじゃわかりづらいな。拡大してと。 しっかり指が五本ある! ドラクエの人間型モンスターで四本指のものは多い(例えば2の祈祷師とかハーゴンとか、3のゾーマとか)のに、こんな…

世界のかたち・余談

まえがき 「軽い気持ちで萌え萌え言うよ」を見に行ってみましたら、何とテパコさんも先の記事と同じテーマで語っておられました。 私の記事に触発されたのだとしたら嬉しくなります。でももっと直接的にやりとりできたら感性似ていると思うだけに、面白かろ…

世界のかたち

ロトシリーズの世界の形について、だらだらと書き描きしてみる、そのに。 最初にお断りておきますが、DQの世界はドーナツ型なのだ、というツッコミは無視します。 理由はそのいちを読んでください。 この記事では、大きく見て、地面が遠くに行くにつれてだ…

ロトの子孫たちは「僧侶」か「魔法使い」か

いまさらながら、DQ2のロトの子孫たちのうち、魔法を使える「サマルトリアの王子」と「ムーンブルクの王女」が、DQ3基準で見て、僧侶寄りなのか魔法使い寄りなのか考えてみました。 ※並び順は取得順、うしろの「1」はDQ1勇者も使える呪文、「勇」…

サマルトリアの王女、とローラ姫

今さらの話ですが、リメイクで「DQ1・2」と1本のソフトにまとめられた時から、ローラ姫とサマルトリアの王女のグラフィックは同じ(重要度からいえば、ローラ姫のグラフィックをサマル妹に流用していると言うべきか?)です。 年頃の娘であるローラ姫と…

船についての覚え書き

図はルプガナで船を入手する場面、FC版 ○ウィキペで見つけた謎の無人漂流船メアリー・セレスト号の記事 肝心なところを転記。 ・全長103フィート(約31メートル)、282トンのブリガンティン(2本マストの帆船)である。 ・船員7人のほか、船長とその妻サラ・…

トーラスって言うけれど

ロトシリーズの世界の形について、だらだらと書き描きしてみる、そのいち。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― あの世界はトーラス(数学用語・ドーナツ型のこと)になっている、とは時々聞かれる話です。 要は、 上に進むと下の端から、右に進…

冒険の目的

下の、ももこさんのDQ2マンガ見ていて思ったこと、 http://yaplog.jp/pikacyu64/archive/350(リンク先消失) このマンガでは、ムーンブルク王女が、王子二人の冒険がハーゴンを倒すためのものだと、確かめもせず同行しようとしていますが、これはどうなんで…

良いの悪いの普通のもの

○王女の愛(DQ1) 良い「王女の愛」……ロトのしるしの場所までナビゲートしてくれる 普通の「王女の愛」……現在位置を教えてくれる 悪い「王女の愛」……「ローラを愛していますか」と訊いてきて、「はい」と答えるまで無限ループ ※この記事は、思いつき次第…

竜王の城まで何キロメートル?

さて、ゲームプレイ上はスタート地点のラダトームよりすぐそこに見える竜王の城、物語上でもラダトームからすぐそこに見えてほしい、というのが私の願いです。 ならば、水平線までに竜王の島(城)があるように設定すればいいわけで、計算で出すことも簡単で…

ラルス十六代

ドラクエ3から1までどれくらいの歳月が流れているか考えてみる。どこかで400年という話を目にした気がするが、これは1世代25年×16代と考えてのことではないかと思う。 で、いくつか実際の例を適当に引っ張ってきてみた。2世紀ぐらいで済むようだ。 ○鎌倉…

ギアガ火山群

ドラクエ3の「ギアガの大穴」のあるあたりの複雑な地形、すごく山がちだし、わりと近くにはガイアの剣を放り込む火山もあるし、火山地帯と考えられないかな。 もちろんギアガの大穴は火口、まるっこいバラモス城はカルデラということで。 ちょうと、実際の…

ルビスの塔

「続・アレフガルドの変遷」の記事のコメントでもちょいと触れましたが、ルビスの塔っていったい何なんでしょう? いや、精霊ルビスを封印するためのモノであることは前提として、なぜそれが地下迷宮とかではなくて塔なのかということです。 大地の精霊であ…

紋章にも特殊効果を!

2に登場する5つの紋章ですが、思えば3に登場する「太陽の石」や「雨雲の杖」にはもっともらしい特殊効果が設定されている(それぞれ、まぶしい光で目が覚める・ザメハと霧がかかる・マホトーンだったはず。期間限定のアイテムなのに凝ってる!)のですか…

続・水の羽衣

前置き 前の記事でなんとか水の羽衣はムーンの最強最終装備であるというゲーム中の事実を納得づけしようとするあがきに対して、ももこさんがそれならば着せてみようと描いてくれたのがこれです。毎度毎度ありがとうございます! 本題? ロウガ:おいムラサキ…

「水の羽衣」は寒いのか?

「すまいる すらいむ」の下の記事を見ていて思ったこと、 http://yaplog.jp/pikacyu64/archive/213 そもそも、「水の羽衣」って寒いのでしょうか? 「雨露の糸」で織られていて火炎攻撃を軽減し溶岩に入ってもダメージを負わない、と水の属性は持っています…

もしオルテガが……

FC版DQ3のオルテガが、戦闘時のグラフィックが「さつじんき」の色違いの、覆面マント+パンツ一丁、フィールドグラフィックが「あらくれ」なのはネタとして有名です。容量が不足していたから仕方がなかったんだとか、それでもせめて「さまよう鎧」の色…

旅の扉(DQ3)

ドラクエ世界の便利なワープゾーン「旅の扉」、その実態を考察捏造するための資料です。 旅の扉を中心にして、城や町・ほこらの位置関係を置き換えたものです。 旅の扉の数が2に比べて少ない(2は9路線、3は7路線)上に、都市の数はずっと多くなってい…

有りア反と零ベ

ドラゴンクエスト3の地名であるアリアハンとレーベの由来について

ドラクエ2の惜しいところ

ロトの装備シリーズが私は好きです。なぜなら、ロトの剣・鎧・盾・兜の武装4種ばかりでなく、装備品である「しるし」まであるからです。 同じ意味で、3の呪われた装備シリーズも、実際に装備することはともかく設定は好きです。両刃もろばの剣(呪われた武…

旅の扉(DQ2)

ドラクエ世界の便利なワープゾーン「旅の扉」、その実態を考察捏造するための資料です。 旅の扉を中心にして、城や町・ほこらの位置関係を置き換えたものです。 '09/4 図を微修正 '09/4 追記 思うに、現実の世界で旅の扉に性格のよく似たものは、空港(航空…

ロトずきんちゃん

こんな、ムーンブルク王女の愛称を思いついた。 しかし、語呂もいいし、絶対誰かに先に使われているな、と思ったのに……。 ググってもヒットしなかった。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%AD%E3%83%88%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%82%93%22&btnG=…

六大紋章超合体

2の紋章は、ロトのしるしを含んだ6つで一組なのだ、という考えにはトラックバック先の記事「続『聖なる守り→ロトのしるし』と『ルビスの守り』」で触れました。 じゃあ、合体したらどんな形なのか……というか、どういう形なら面白いのか、ちょっと悩んでい…

星の紋章

竜王のひ孫は五つの紋章が冒険に必要なことばかりでなく、そのうち一つのありかまで教えてくれますが、その一つというのが大灯台の星の紋章なのは何故でしょう? と、いうのも、わざわざ罠を張られてまで敵に待ち構えられているのはこれ一つだからです。 し…